1993~1999年|2000~2005年|2006~2010年|2011年
| ’06 | 2月 | 山田会長・纐纈理事ハンガリー勲章受賞 |
|---|---|---|
| 3月 | 第12回ハンガリーの夕べ(岐阜グランドホテル・岐阜市) 4回ジャパンフェスティバル2006ブダペスト |
|
| 5月 | ぎふ・中欧友好交流訪問としてブダペスト訪問 | |
| 7月 | 第12回ぎふ・リスト音楽院マスターコース 飛騨クラススタート リスト音楽院友の会解散 |
|
| 10月 | ブダペスト弦楽六重奏団演奏会(岐阜県内3会場で開催) リスト音楽院の仲間たち オンツァイ・ゾルタン(チェロ)・和田さやか(ピアノ)(星雲会館・下呂市) リスト音楽院の仲間たち・親しみのクラシック 加藤菜津子(ヴァイオリン)・岡本博美(ピアノ) (グロリアホール・各務原市) |
|
| 12月 | 「日本・リスト音楽院楽友会」設立決まる | |
| ’07 | 1月 | 大使懇談会 |
| 3月 | 5回ジャパンフェスティバル2007ブダペスト | |
| 3月 | 楽友会設立記念コンサート(花咲きホール・山県市) | |
| 4月 | 第13回ハンガリーの夕べ(水明館・下呂市) | |
| 5月 | 楽友会・大使館コンサート開催 | |
| 8月 | 第13回ぎふ・リスト音楽院マスターコース
|
|
| 10月 | ハンガリー文化センター設立記念コンサート | |
| 12月 | エルヌー・ボハール新大使歓迎懇親会 (水明館・下呂市、都ホテル・岐阜市) |
|
| ’08 | 1月 | 楽友会 リスト音楽院の仲間たち~ヴィーナスの声 マヌエラ・フレウアと、玉響のピアニスト 中山知子を迎えて~ コンサート
|
| 2月 | 第14回ハンガリーの夕べ(大垣フォーラムホテル・大垣市) →活動の詳細はこちら 日本・ハンガリー国交樹立140周年前年祭 リスト音楽院の仲間たち~ハンガリー音楽の愉しみ~(東京・浜離宮朝日ホール) |
|
| 3月 | 6回ジャパンフェスティバル2008ブダペスト | |
| 4月 | ヴェスプレーム県から議長ら5人が岐阜訪問
|
|
| 5月 | ボハール大使が大垣市立西中学校で講演
|
|
| 6月 | おにごっこ大会~ハンガリーの子どもたちと遊ぶ~ | |
| 7、8月 | 第14回ぎふ・リスト音楽院マスターコース
|
|
| 12月 | 大使館コンサート
|
|
| ’09 | 2月 | もとすファミリーコンサート
|
| 3月 | 7回ジャパンフェスティバル2009ブダペスト | |
| 4月 | ハンガリー大使講演会~グローバル時代に臨む~
第15回 ハンガリーの夕べ(岐阜グランドホテル・岐阜市)
|
|
| 5月 | 中欧友好交流訪問 加藤幸兵衛陶芸展
|
|
| 6月 | 大使館コンサート・リスト音楽院祭り(東京・三田 ハンガリー共和国大使館)
|
|
| 7、8月 | 第15回ぎふ・リスト音楽院マスターコンサート&マスターコース
|
|
| 8月 | リスト音楽院の仲間たち~ヴァイオリニスト サバディ・ヴィルモシュと共に~
|
|
| 9月 | 纐纈理事、文化功労賞を受賞(東京・ロイヤルパークホテル)
全国のつどいに参加(東京・ロイヤルパークホテル)
|
|
| 11月 | リスト音楽院管弦楽団祝祭コンサート(飛騨市・飛騨市文化交流センター)
|
|
| ’10 | 2月 | ファルヴァイ・シャーンドル ピアノ・ソロ・リサイタル(共催)
|
| 3月 | フレンドシップアンサンブルコンサート
|
|
| 4月 | リスト音楽院の仲間たち~リストに触れた新進トリオ~ (大垣市 シューベルトホール、名古屋市 宗次ホール) |
|
| 7月 | ぎふ・リスト音楽院マスターコースとマスターコンサート |
岐阜県ハンガリー友好協会 HOME|▲このページのトップへ








